上海公共交通カードの駅内にある自動機でのチャージ方法
上海で生活する人にとって必須のアイテムである上海公共交通カード。地下鉄の駅構内に専用の自動チャージ機が設定されている。この自動チャージ機をつかってチャージしたので、その操作方法については次のとおり。
1.上海公共交通カードのチャージ方法
上海公共交通カードのチャージ方法は?
上海市内の地下鉄や公共バスで利用することができる便利な上海公共交通カード。上海で生活するならこのカードがないときわめて不便だ。
この上海公共交通カードのチャージ方法は、おもに次の4つの方法がある。
- 地下鉄駅内の駅員窓口でチャージする方法
- 地下鉄駅内の自動機でチャージする方法
- 交通銀行、浦東発展銀行、中国建設銀行のATMでチャージする方法
- 好徳便利店(一部)、良友便利店(一部)、可的便利店(一部)でチャージする方法
2.具体的な地下鉄駅内の自動機でのチャージ方法
自動機を利用した方法
まず地下鉄駅内に上海公共交通カードをチャージできる自動機をみつける。

(写真1)地下鉄駅内に設置されている自動機
英語か中国語のどちらか選択することができる。

(写真2)一番初めに表示される画面
この画面で「チャージ(充値)」を選択する。

(写真3)左上の「充値」を選択する
この画面で左側の「交通卡(交通カード)」を選択する。
- e充卡とは?
- e充卡は上海公共交通カードをチャージするための電子マネーのようなモノ。このe充卡とチャージ端末があれば、自宅でもチャージできるというモノ。おもに企業向けの利用者を想定しており、会社内で交通カードをチャージできるようになる。

(写真4)左側の「交通カード」を選択する
自動機に上海公共交通カードを入れる。

(写真5)上海公共交通カードを入れるところが緑色に光る
現在のカードの残高と有効期限が出てくる。

(写真6)チャージするまえに、残高が表示される
自動機では銀行カード(銀聯)かe充卡のどちらかチャージ方法を選択する。通常は銀行カード(銀聯)を選択する。

(写真7)現金でのチャージはできない
画面指示にしたがって銀行カードを挿入する。

(写真8)上記の画面は銀行カード(銀聯カード)を選択した場合
銀行カードのパスワードを入力する。パスワード入力時は念のため周囲にひとが見ていないか注意しよう。

(写真9)銀行カードのパスワード入力画面
銀行カードをつかって、100元チャージした結果の画面。残高に100元が加算されている。

(写真10)チャージが終わった画面
領収書を打ち出すか選ぶ画面。

(写真11)領収書を打ち出す場合は緑色(右側)のボタンを押す
打ちだされた領収書。チャージまえ11元だった残高は111元になっていることが確認できる。

(写真12)すべてボタン操作だが、けっこう時間がかかる
(了)