中国の生活、ビジネスに役立つ情報を発信するサイト

理系のほうが多い中国の学生、文系学生は4年制大学を目指す

上海の高校では文系と理系に分かれている。日本と異なり、上海では理系の学生のほうが文系よりも多い。また、2014年の大学入試である上海の高考の結果をみると、文系学生は4年制大学を目指し、大学専科(短大)を敬遠する傾向が見られる。

1.大学本科を目指す上海の文系の学生

文系学生に不人気の大学専科

2014年の上海市で行われた高考において、4年制大学である大学本科の足切りラインの点数は、文系のほうが理系よりも高い。中国の大学は第一批次本科(一本大学)、第二批次本科(二本大学)など大学ごとにランク分けがされている。これらのランクごとに足切り点数が設定されている。

(写真1)広州市内の広東技術師範学院、第二批次本科(二本大学)に属する

(写真1)広州市内の広東技術師範学院、第二批次本科(二本大学)に属する

第一批次本科の文系は444点、理系は423点(上海市では600点満点)。第二批次本科の文系は390点、理系は351点だった。一方で短期大学とも呼ばれる大学専科(大専)は、文系は154点、理系は224点だった。

中国の高考とは?
高考は毎年6月に行われている中国の大学入試。正式名称は普通高等学校招生全国統一考試という。受験科目は国語、数学、外国語、総合科目(または選択科目)の4科目が多い。地域によって配点や科目に違いがある。

この結果をみると、上海市の文系学生は4年制大学である大学本科を志望する人が多い。大学専科は敬遠しており、大学専科の最低合格ラインは大きく下がっている。大学専科を志願する文系の受験生は少ない。

上海市の高考
上海市の高考は、大学本科を受験するには4科目(国語、数学、外国語、選択1科目)を受験する必要がある。満点は600点。大学専科は3科目(国語、数学、外国語)で満点450点。大学本科と大学専科は併願することができる。

2.中国では理系が人気

上海の高校生の約6割は理系、日本は3割未満

2014年の上海市の高考における文系の受験生は全体の42%、理系は58%となっている。前年は文系48%、理系52%であり、文系の受験者数の割合は減少傾向にある。

日本の場合はどうだろうか?文部科学省が発表している「学校基本調査」によると、2013年の文系に相当する学部在籍数(人文科学、社会科学、家政、教育など)は全体の73.1%。理系(理学、工学、農学、医学など)は26.9%となっている。

ただし、中国では外国語や経済などの文系専攻に対しても、理系学生の募集枠が設けられているので日本と状況は異なる。(了)

top of page