常州の吾悦国際広場(injoy)、ユニクロに類似したショップも!?
南京市と無錫市のあいだに位置する江蘇省の常州市。たくさんの日系企業が常州市に進出しており、常州市に長期滞在している日本人も少なくない。市内中心部の吾悦国際広場には、人気ショップも集まっており、一見の価値はあるはずだ。
1.常州市にある吾悦国際広場(injoy plaza)
地方都市にあふれる過剰なショッピングモール!
常州市(江蘇省)の市内中心部にある巨大なショッピングモールの吾悦国際広場(injoy plaza)。中国では大都市にかぎらず、地方都市でも大型ショッピングモールや百貨店をどこでも見かけるようになった。平均所得の上昇にともない、中所得者をターゲットとした商業施設がどんどん増えている状況だ。
商業施設に過剰感がでてきているなか、2012年12月にオープンした吾悦国際広場は立地の優位性により勝ち組にはいるショッピングモールのひとつ。中国のショッピングモールや百貨店ではテナント誘致がうまくいかず、空きスペースが目立つなかで営業を続ける商業施設も少なくない。
この吾悦国際広場は、常州市を代表する不動産開発会社の新城控股集団が運営しており、ショッピングモールだけでなくオフィス、住宅部分もある。最近では商業施設を作るだけでなく、その後の集客を考えて、オフィスや住宅を一緒に建設して、人の流れをつくる工夫が見られる。
- 江蘇省の常州市
- 常州市は、上海市から高速鉄道で約1時間のところにある江蘇省の都市。常州市の総人口は470万人(2014年末)。多くの日系企業が進出し、日本料理店も多い。市内中心部には常州を代表する観光名所の天寧寺がある。
2.吾悦国際広場(injoy plaza)の様子
吹き抜け型のショッピングモールが多い中国!
ここ数年、中国で新しくできたショッピングモールには吹き抜け型の建築デザインが多い。とくに中国を代表する不動産会社の大連万達集団(遼寧省大連市)が展開する万達広場(Wanda Plaza)は、広々とした吹き抜け型のデザインが特長のショッピングモールが中心だ。吾悦国際広場も万達広場(Wanda Plaza)と同じような建築デザインになっている。
- 大連万達集団
- 大連万達集団は、全国に130を超えるショッピングモール「万達広場(WANDA PLAZA)」を中心に、マンション、ホテル、映画館の事業を行う。2014年度の売上高は2,424億元(約4兆8千億円)。1988年に設立。董事長は王健林、1954年生まれ。
中国で大人気の無印良品(MUJI)!
中国にかぎらずショッピングモールや百貨店の運営会社にとっては、いかに消費者に人気のあるテナントショップを誘致できたかが成功の鍵のひとつ。たくさんの顧客に来店してもらうためには、中国人のあいだで知名度の高く、集客力のあるグローバルブランドを誘致する必要がある。
中国の各都市で人気となっているショッピングモールにいくと、アパレルショップではH&M、ZARA、ユニクロ(優衣庫)、無印良品(MUJI)などが入店していることが多い。このような中所得層に人気のショップがひとつも誘致できない、苦戦しているショッピングモールや百貨店も山のようにある。吾悦国際広場は、H&Mと無印良品(MUJI)を誘致できている。
- UNIQLO(ユニクロ)
- UNIQLO(ユニクロ)は2015年8月末時点、中国国内で387店舗を展開している(日本国内は841店舗)。中国語でユニクロは「優衣庫」という。中国のユニクロは、割安なアパレルショップというよりも、高品質を求める中間所得層がターゲットになっている。現在、為替レートや増値税(消費税に相当)を考慮すると、日本のユニクロのほうが同製品は安い。
3.中国で人気のユニクロ
ユニクロを模倣するようなロゴがあふれる中国!
吾悦国際広場を歩いていると、「ユニクロ?」と一瞬、見間違えるようなアパレルショップを発見。このお店のブランドのロゴもお店の雰囲気も、ふと見るとユニクロではないかと勘違いしてしまう。ここは中国企業の上海獅格服飾有限公司が展開している「吾衣坊(Orin-V)」というアパレルショップ。2014年3月にスタートした新しいアパレルブランドだ。
中国企業はユニクロ人気に注目!第二のユニクロを目指す!?
中国では「四角い赤色ベース、白抜き文字」というロゴがあふれている。この吾衣坊(Orin-V)だけでなく、中国国内で1,000店舗を超える雑貨・インテリア商品の専門店を展開している名創優品(MINISO)もほぼ同じデザインだ。
ユニクロの考え抜かれたデザインは中国人にも目につきやすいのだろう。すでに中国で高い知名度をほこるユニクロ(ファーストリテイリング)としては、このような他企業によるデザインの酷似に頭を悩ましているのかもしれない。
- アパレルメーカーの吾衣坊
- 吾衣坊は、中国メーカーの上海獅格服飾有限公司が製造・販売するアパレルブランド。2014年3月よりカジュアルな衣類を製造・販売している。本拠地は上海市、ブランド名は吾衣坊(英語名:Orin-V)。製造から販売まで一貫して取り組む小売製造業のSPA方式を取っている。2018年に売上高100億元(約2,000億円)を目指している。
紙袋までユニクロに似ている!
なんと吾衣坊(Orin-V)の紙袋までユニクロのものに酷似している。この紙袋を持って歩いていると、ユニクロで買い物をしたと勘違いされるかもしれない。
中国ではショッピングモールなどの商業施設が過剰になってきている。中国の地方政府としては、大型商業施設の建設は経済成長への貢献度が高いので、積極的に歓迎しているのだろう。企業側としても、これまで続いてきた不動産価値の上昇を見込み、積極的に商業開発してきた経緯がある。
しかしながら、常州市にかぎらず、テナント不足に悩んでいる大型商業施設は少なくない。上海のような巨大な経済都市でも、空き店舗だらけのショッピングセンターは山ほどあるのが現在の状況だ。中国ではネット通販の台頭により、実店舗を設けて採算がとれるショップが少なくなってきている。アパレルショップだけでなく、蘇寧雲商や国美(GOME)などの家電量販店も苦戦中だ。(了)